画像の横に文字を入れる方法と
背景色の変更、または背景画像の設定の仕方ですね。
気になる方は続きをどうぞ!
応援していただける方は、
ココをポチっとお願いします。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
初心者でも解る!図解ブログ入門!(seesaa編) NO.10号
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このメルマガでは、seesaaの登録の仕方から基本編、応用編など
掲載していきアクセスアップ方やアフィリエイトの応用まで幅広く
書いていきたいと思います。
――――――――――――――――――
目次
画像の横に文字を入れる!
背景を変える!
編集後記
――――――――――――――――――
こんばんは!mitsuyaです。
ご購読ありがとうございます。
今日は、画像についての小技です。
気合入れて、いってみよう!
☆☆☆☆☆☆☆ 画像の横に文字を入れる!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は、ちょっとした小技を紹介しますね。
画像をたくさん使っているサイトは、上か下に文字を並べていたら、
通常より縦長のブログになってしまいますよね。
画像の横にスペースがいっぱいあるのに・・・
と思った事はありませんか?
そんな時、ちょっとした小技でできちゃいます。
では、まず記事に画像を貼り付けますよね。
貼り付け方は【ファイルマネージャー】からでしたね。
貼り付けた時、ずらずら出てくるタグにあるタグを追加します。
タグの最後の方に、
【〜〜width="150" height="107" border="0" /align = "left">】
こんな風に、【align = "left"】を入力し、
画像の横に書きたい文章をその後に書き、書き終わったら
を追加したらOKです。
ブログ入門を例にすると、
http://all-blog.seesaa.net/
-------------------------------------------------------------
娘も大きくなってもうすぐ6ヶ月!
子供の成長は早いですね〜
最近、声を出す練習をしてるけど
なかなかうまく話せないでいる・・
【るぱん】と一緒みたいで
いい感じ
-------------------------------------------------------------
ポイントは、
width="***" height="***" border="***" /align = "left">
スラッシュ【 / 】の後に入れて下さいね。
【border="***】が無い時もありますのでその場合もスラッシュの後です。
その後文章を書いて最後に【
】を追加ですね。
これで、画像が左側によって文章が画像の右側に出てきましたね。
画像を右側に文章を左側の場合は、【align = "left"】を【align = "right"】に変えたらOKです。
☆☆☆☆☆☆☆ 背景を変える!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
次は、背景を変えてみましょう!
通常、背景はカラーコードで書かれています。
色を変える場合は、そのコードを変えるだけで大丈夫です。
場所は、【デザイン】→【スタイルシート】に行き
背景を変更したいテンプレートのタイトルをクリックしてください。
ここで、【body】を探します。
、
----------------------------------------
body {
font-family: Arial, Helvetica, sans-serif;
margin:0px;
padding: 0px;
background:カラーコード;
}
---------------------------------------
こんな感じになってますね、通常上の方にあります。
上記の最後に、【background:カラーコード;】
ここのカラーコードを変えます。
カラーコード表は以前紹介しましたね。忘れた方は下記からどうぞ!
http://all-blog.seesaa.net/article/3128858.html#more
変更したら【プレビュー】で確認してみてくださいね。
OKだったら、【スタイルシートを変更する】をクリックして
【設定を変更し、CSSをビルドしました。】と出れば設定OKです。
ついでに、背景を画像にしたい場合は、
素材集(素材の森など検索してね。)から画像を仕入れてきて、
画像を、ファイルマネージャーでアップします。
その後、先程の【background:カラーコード;】を消して
#background-image: url(http://〜〜);
を追加します。私のブログで見てみると、
----------------------------------------
body {
font-family: Arial, Helvetica, sans-serif;
margin:0px;
padding: 0px;
#background-image: url(http://all-blog.seesaa.net/image/nami.jpg);
}
----------------------------------------
こんな感じになります。
画像URLの確認方法は前回のブログペットで説明しましたね。
また、変更したら【プレビュー】で確認してみてくださいね。
OKだったら、【スタイルシートを変更する】をクリックしてくださいね。
念のため再構築もしておきましょう!
テンプレートのままだと、知ってる人はseesaaブログとすぐわかってしまいます。
今回ちょっと雰囲気を変えるだけで、大分違って見えますよね。
ブログをカスタマイズする事は、ネットでお小遣い稼ぎを目標に頑張っている人には
とてもいいですよ。他の人と違うんですから。
今後も、カスタマイズや小技なども紹介していきますね。
ちょっとアフィリエイトの話が出てきたんでもう1つ!
ネットでお小遣い稼ぎと言えば、皆様何を思い浮かべます?
よく聞くのは、アフィリエイトやメルマガ、情報起業、メール受信で稼ぐなどなど・・
色々ありますよね。どれでもトップクラスになれば数百万稼ぐ事はできますが、
普通、何も知らずに初めたらスズメの涙ぐらいしか稼げないですよね。
ヘタしたら0円なんてことも・・・
それで、誰でも試行錯誤するのですが、ノウハウがないと時間と労力だけがかかって
途中で諦めてしまう人が多い中、
数年かけて作り上げた月収数百万の流れを作るノウハウを販売されてる方達がいます。
皆さんが今後、何ヶ月、何年かかって得られるかどうかわからないノウハウを
数時間で習得することができます。
さらに自分が情報起業家として世にはばたくこともできます。
例えば、ネット界の超有名人で田淵さんという方がいますが、
彼は、読者数33520人のマンモスメルマガを発行しておられます。
【ネットで収入と自由な時間を手に入れる方法】
マンモスメルマガといっても簡単にできるものではありません。
そこに、幾多の苦労もあったでしょうが、乗り越え成功されてます。
そしてネットに収入の流れを形成し、月数百万を稼ぎ出していますね。
このノウハウを手に入れたら、成功の階段が見えてきますが、
その前にノウハウを垣間見ることができます。
どこで見るかって?
メルマガを読んでみることです。
田淵さんのメルマガにはノウハウ的な内容も書かれているので非常に為になりますが、
(私は1年以上読んでます)
考えてみてください。
田淵さんはそのメルマガでも収入の流れを作っているんですよ。
ということは、メルマガの中に稼ぐスパイスが振りかけられているわけです。
そこに気づくかどうかは貴方しだいです。
ほとんどの成功者はメルマガを出しています。
その中に共通する部分を発見すれば、それはノウハウの1つであると思いませんか?
HPでも同じです。共通する部分はいくらでもあります。
それを見分けられるかどうかだと思いますよ。
田淵さんのメルマガは、下記のページの無料メルマガですね。
ついでにどのようなノウハウを売っているか見てきてもいいですね。。
【ネットで収入と自由な時間を手に入れる方法】
他に誰が稼いでいるの?という方は、こちらをどうぞ、みんな数百万〜億の世界ですよ。
ネットでは有名な方達です。何人知っているかな?
ついでに、ヤフーオークション暴露情報もあります。
【ネット秘密探偵☆暴露屋&便利屋】
お知らせ ――――――――――――――――――――――――――
皆様が作成したブログを紹介させて頂きます(無料)。
申し込みは下記のメールアドレスに必要事項を記入の上お願い致します。
howtoseesaa@yahoo.co.jp
必要事項 ――――――――――――――――――――――――――
1、 ニックネーム
2、 ブログURL
3、 合言葉=****
感想など書いてくれると嬉しいです。
―――――――――――――――――――――――――――――――
☆ ☆☆☆☆☆☆☆ 編集後記 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あいたた、、、、今日はちょっと長かったですね。(いつも?)
尊敬する田淵さんを紹介してしまったのでつい力が入ってしましました。
30000部か・・・遠い夢ですが、私も頑張りたいと思います。
ご意見・ご感想をお待ちしております!
m(__)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このメルマガは、『まぐまぐ!』より発行されています。
◇ 発行者 mitsuya
◇ サイト 初心者でもわかる図解ブログ入門(seesaa編)
◇ URL http://web1.nazca.co.jp/hp/blog/index.html
◇ MAIL howtoseesaa@yahoo.co.jp
◇ ブログ http://all-blog.seesaa.net/
登録・解除はこちらから
⇒ http://www.mag2.com/m/0000151231.htm
☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
mitsuyaのぷち日記
5月20日は結婚記念日!久しぶりに日本料理を食べに行った。
危うく忘れるとこだった・・・
---------------------------------
為になったな〜と思ったら、
ココをポチっとお願いします。
ありがとうな。
がんばるぞぉ〜!お〜!
返信メール有難うございました。
アドバイスのように記事に入れる画像は
一つにするようにしますね。
これからも色々教えてください。
いつもありがとうございます。
メルマガ次号も画像のことが少し書いてますので
楽しみにね・・・って、ほんの少しだけ。。。
ちょっとしたアドバイス程度です。
これからも、宜しくお願いしますね。