使いようによっては面白いアイテムです。
それでは、続きをどうぞ!
っとその前に応援してくれる方は、
ココをポチッとお願いします。
それでは、どうぞ!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
初心者でも解る!図解ブログ入門!(seesaa編) NO.13号
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いつも読んでくれてありがとう!
初めての方、これからよろしくね!
このメルマガでは、seesaaの登録の仕方から基本編、応用編など
掲載していきアクセスアップ方やアフィリエイトの応用まで幅広く
書いていきたいと思います。
初めての方は、HPの図解ブログ入門の初めから見て
とりあえずブログを作ってみましょうね。
http://web1.nazca.co.jp/hp/blog/index.html
――――――――――――――――――
目次
RSSラジオってなんだろう?
RSSラジオを使ってみよう。
編集後記
――――――――――――――――――
こんにちは、mitsuyaです。
先週は発行できずにすみません。
なんと、PCがオーバーヒートしてしまい、システムがやられてしまいました。
空冷ファンの故障でしたが、外付けファンでカバーし
OS(windows)を入れ直してみると・・・
今度は、ウィルスがぁぁぁ!
Cドライブだけ消して入れ直したんで、他のドライブに潜んでいたのか?
と思い全てのドライブを消して、もう1度やり直し・・・
また、ウィルスがぁぁぁぁぁぁ・・・
もう1度・・
でも出てくる・・・
何やらトロイの木馬系のウィルスで無限増殖するみたいで、
ウィルス発見後、削除しても削除しても出てきます。
最新のウィルスソフトを入れても大元を発見できないみたいですね。
でも、どうにか復旧いたしました。
心配おかけしまして申し訳ありません。
今週のお勧めメルマガは、脳の活性化にバッチリ!
結構簡単そうで忘れているものがありますね。
昔は電話番号など沢山覚えてたのに、
最近では中々覚えられないという方、必読です。
◎◎ 「脳汁タラリ! 2分間 日替わり・頭脳活性問題」 ◎◎
昼食後の、少しボーっとした頭を鍛錬・活性化させます。
「計算問題」と「漢字」は、ご飯と味噌汁 → 毎日食べて下さい。
日替わりで、「社会、理科、国語、算数、雑学」も食べて下さい!
登録は → http://www.mag2.com/m/0000152151.htm
では、今週も元気にいってみよう!
☆ ☆☆☆☆☆☆☆ RSSラジオってなんだろう?☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は、RSSラジオについてですね。
RSSラジオって何?
という方のためにちょっと説明すると
ipodのようなMP3再生機器をブログ上に仮想設置できるサービスのことをいいます
。
と書くと難しく感じるかも知れませんが、簡単にいうと
自分のブログにラジオを付けることができて、聞くことができます。
で、これはseesaaブログだけでなくFC2や他のブログに貼り付けてることができま
す。
他のブログの場合、seesaaブログへ、1度登録してタグを取得すれば使えますよ。
で、その他、自分の声をラジオとして配信したりすることもできます。
機能解説は後日ということで、まずはブログにRSSラジオを付けてみましょう!
☆ ☆☆☆☆☆☆☆ RSSラジオを使ってみよう。☆☆☆☆☆☆☆☆
では、まずいつものメニューから【デザイン】→【コンテンツ】
にいって、【新しいコンテンツの追加】から【RSSラジオ】を追加してください。
これでRSSラジオの追加は完了ですが、
RSSラジオにて情報を取得したいサイトの
RSS情報を登録する必要があります。
初めはデフォルト(標準設定)でseesaaのRSSフィールドが予め登録されています
が
(まったくない場合もあります)
自分で選択することができます。
やり方や、【コンテンツの一覧】で【RSSラジオ】をクリックして
編集画面に入り、【RSSのURLリスト】に追加していきます。
注意点は、1行に1URLで改行して追加していってください。
URLリストの下にあるRSSを追加をクリックすると自動で
リストに入ります。
個々のサイトを登録したい場合は、該当するブログのトップページに移動して
RSS2.0の出力公開されているか確認します。
確認の仕方は、トップページのフッター(一番下)辺りに「RDF Site Summary」
という表記があるか確認してください。
で、バージョン2.0である必要がありますので、
その「RDF Site Summary」をクリックしてページ左上部に「rss version」という
記載があるので、
その部分に「rss version="2.0"」と表示されていれば、問題はありません。
そしたら、そのページのURLの最後が「.rdf」であるのを確認して
コピーして先ほどの【RSSのURLリスト】に追加してください。
これで、個々のサイトの登録までOKですね。
たまに面白いのがありますので楽しんでくださいね。
お知らせ ――――――――――――――――――――――――――
皆様が作成したブログを紹介させて頂きます(無料)。
申し込みは下記のメールアドレスに必要事項を記入の上お願い致します。
howtoseesaa@yahoo.co.jp
必要事項 ――――――――――――――――――――――――――
1、 ニックネーム
2、 ブログURL
3、 合言葉=****
感想など書いてくれると嬉しいです。
―――――――――――――――――――――――――――――――
☆ ☆☆☆☆☆☆☆ 編集後記 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
RSSラジオは使いようによっては、面白いかもしれませんね。
最近の情報企業家達は、音声による配信が流行っているみたいですから。
活字より音声のほうが親近感も出ますし
活字では伝えられない思いなどが伝わります。
私も時間があれば何か音声ファイルを作ってみようかな〜
ご意見・ご感想をお待ちしております!
m(__)m
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このメルマガは、『まぐまぐ!』より発行されています。
◇ 発行者 mitsuya
◇ サイト 初心者でもわかる図解ブログ入門(seesaa編)
◇ URL http://web1.nazca.co.jp/hp/blog/index.html
◇ MAIL howtoseesaa@yahoo.co.jp
◇ ブログ http://all-blog.seesaa.net/
登録・解除はこちらから
⇒ http://www.mag2.com/m/0000151231.htm
☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
mitsuyaのぷち日記
数日前、娘が寝返りできるようになり、喜んでいたら
元に戻ることができずに苦しんでる・・・
苦しいのがわかっているのに、何度も寝返りする・・・
そうやって今度はハイハイできるように頑張ってます。
でも、目が離せないですね・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
為になったな〜と思ったら
ココをポチッと応援宜しくお願いします。