記事の音声ファイル化の方法&緊急連絡!メルマガ14号 ブログ作成入門講座!☆初心者でもわかる!図解seesaaブログ入門!☆
メルマガ龍
無料メルマガ文字
無料メールマガジン
「初心者でもわかる!図解ブログ入門!(seesaa編)」

このメルマガでは、seesaaの登録の仕方から基本編、応用編など
アクセスアップ法やアフィリエイトの応用まで幅広く書いています
seesaa編ですが他のブログでも応用可能!
読者限定情報もありますので楽しみにね!
(マガジンID:0000151231)
メールアドレス:
Powered by
ブログ作成入門講座!☆初心者でもわかる!図解seesaaブログ入門!☆ > メルマガバックナンバー >
記事の音声ファイル化の方法&緊急連絡!メルマガ14号

| カテゴリメルマガバックナンバー

記事の音声ファイル化の方法&緊急連絡!メルマガ14号の全文を読む

今回のメルマガは記事の音声ファイル化ですね。

レトロ調の音声が私には大うけでした。

ちょっと試したい方は続きをどうぞ!

応援していただける方は

ココをポチッとお願い致します。

それでは、どうぞ!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

初心者でも解る!図解ブログ入門!(seesaa編) NO.14号

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いつも読んでくれてありがとう!

初めての方これからよろしくお願いします。

このメルマガでは、seesaaの登録の仕方から基本編、応用編など

掲載していきアクセスアップ方やアフィリエイトの応用まで幅広く

書いていきたいと思います。


初めての方は、HPの図解ブログ入門の初めから見て

とりあえずブログを作ってみましょうね。

http://web1.nazca.co.jp/hp/blog/index.html


――――――――――――――――――
目次
ブログの記事を音声化してみよう!
緊急報告!
編集後記
――――――――――――――――――

こんにちは!mitsuyaです。

先日のウィルス騒動がやっと終了しました。


どうも最新のウィルスだったみたいですね。

ほぼ毎日ウィルスソフトのアップグレードのお知らせが来てて

こつこつアップグレードしてましたが、



ある日、アップグレードした後スキャンしてみたら、

2つ発見して即削除!その後は無限増殖してたウィルスがピタリと止まりました


これで完全復活っす!



今日は緊急報告もありちょっと長いですが、

それではいつも以上に元気にいってみよう!



☆☆☆☆☆☆☆ ブログの記事を音声化してみよう!  ☆☆☆☆☆☆☆☆



はい、今日はブログの記事を音声化してみましょう!


新しく記事を書いてやってもいいのですが、

手っ取り早く、以前書いた記事でやってみましょうかね。



注意する点は、記事に誤字がないか確認してくださいね。

どうも1度保存した時点で音声化されたファイルが出来上がってしまい、

後から記事を修正してもその内容が音声化ファイルに反映されないみたいです。




確認したら記事のURLを確認して記事番号を確認してみましょう!

記事のURLには記事番号というのがあります。

記事のコメント、トラックバック、続きを読む

などをクリックした時に出てくるURLの【article】の後の数字の部分ですね。




例えば前回のメルマガの記事を例にしますと

http://all-blog.seesaa.net/article/4492157.html#more

この【4492157】が記事番号ですのでコピーするなどしてとっておきましょう!



その記事番号を使ってブラウザのアドレス欄に

https://blog.seesaa.jp/podcast/voice/記事番号.mp3

を入力してください。

ブラウザのアドレス欄はURLが出ているところですね。



先ほどの記事番号を使うと

https://blog.seesaa.jp/podcast/voice/4492157.mp3

となりますね。



このURLをそのまま記事にリンクを貼ってもいいのですが

自動での再生設定しているPCではOKなんですが

ダウンロードダイアログが出てくる場合もあります。

ネット上で再生させる為には1度PCにダウンロードして

ブログにアップする方法がいいでしょう。



URLを入力してEnterキーか移動ボタンをクリックすると

ダウンロードダイアログが出てきたらそのままダウンロードしましょう!



ダウンロードダイアログが出てくればいいのですが、

OSによってはメディアバーの設定ダイアログが出てくる場合があります。

その場合は、【いいえ】をクリックすればメディアバーではなく

メディアプレーヤーで再生できます。



そのまま、左上の【ファイル】から【名前を付けて保存】をクリックして

ダウンロードしましょう!




さて、ダウンロードしたら今度はアップロードします。

その場合、記事の【ファイルマネージャー】から

【その他の入力項目】ボタンをクリック

【ファイルタイトル】は記事のタイトルを入れておくとわかり易いですね。

【音声ファイル用のディレクトリ作成】例えば【voice】などを入力

【参照ボタン】をクリックしてアップロードするファイルを指定して

【アップロード】ボタンをクリックしてください。



アップロードが完了したら、記事に音声ファイルを貼り付けましょう!

貼り付け方は画像の時と同じですね。

ファイルマネージャーからコピーして貼り付けましょう!


これで記事の音声ファイル化は終了です。

前回の13号を音声化してますので

どんな感じか確認してみてくださいね。


http://all-blog.seesaa.net/


☆☆☆☆☆☆☆ 緊急報告!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



今回緊急報告があります!

私の尊敬する室賀さんの【ほったらかしノウハウ】

の販売が今月いっぱいで終了致します。

未来永劫手に入らなくなります!

http://tinyurl.com/dpm9f


室賀さんと言えば、ほったらかしマスターで有名ですが、

先日は、フジテレビの【とくダネ】のセミリタイア特集にも出演していたみたい
ですね。




今回の販売終了でネットの有名人が次々と室賀さんのメルマガを荒らしているみ
たい・・・

で、その様子が面白い!こんなマッチングはあまりないので皆様にも情報起業で
成功している

方達の雰囲気を味わってもらいたく引用させてもらいました。



ということで、今日から月末まで毎日配信となりますが、

ネットで稼ぐヒントなどありますので楽しんでくださいね。


まずは、がっつり稼ぐ会の菅野さんです。

菅野さんって誰?という方は下記のURLに有名人がたくさん載ってますので見てみ
てね。

http://web1.nazca.co.jp/hp/jouhou/nouhau.htm



では、どうぞ!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■楽しく賢く儲けよう!インターネットはあなたの料金所だ!
----------------------------------------------------------------------

 【アラシを呼ぶ男がっつり菅野で〜す!】

 あい〜、居酒屋から〜。

 けっこう出来上がってるボクと室賀さん。
 とりあえずビールとりあえずビールと、すでにジョッキ5杯(笑)


 菅野:「んあ〜、そういえば室賀さん今月でノウハウ販売終了っすよね〜」

 室賀:「ひィッックぅ…んぅわ?ですけど、それが何なの菅野ちゅわ〜ん」

 菅野:「あ、、もう完璧に酔ってまっすね?まだ手羽先残ってるっすけど」

 室賀:「うるへ〜、飛行機だって燃料満タンにすりゃ酔うべ〜。がははは」

 菅野:「わけ分かんないっす〜」


                んぐぉぉ〜〜


 菅野:「をいをいをいをい! ……もう寝てるし。しかもよ●れ出てるし」

 菅野:「んじゃあ勝手に、ほったらかしノウハウの全貌暴露しちゃるぞぃ」


 はい。つーことで、がっつり菅野でっす。

 室賀さんが寝てるあいだに、ほったらかしメルマガ勝手に進めさしてもらい
 やす。

 ジャックというより、荒らしね。荒・ら・し。

 人のメルマガを好き勝手にするのは、気分がいいっす(爆)


 こーいうこともあろーかと、ほったらかしノウハウ印刷して持ってきてある
 んだもんねーだ。

 ぶ厚くて重てーけど(笑)

 どれどれっと。

 ペラペラペラ… 123ページっと。

 うおい!マジかよっ! んじゃ

 ペラペラペラ… 138ページわっと。

 うおおい!

 んあんあんあんあんあ〜 150ページでわ?

 うおおおおおおいぃ!


 ありえないっす〜
 ありえないっす〜      \(◎o◎)/マジすか?!
 ありえないっす〜


 セールスレターこれ一冊でオッケーじゃーん。

 (; ̄∀ ̄)はぅ! こ、これ、伝説のセールスレターじゃーーーん!!

 アウアウアウ ゴキュ…    んじゃ、こ、これ読むと、、


 儲かるってこと?
 儲かるってこと?      o(炎_炎)o ウオオオッッ!!
 儲かるってこと?


 「くうぅぅうう…」U^ェ^U どうする?アイフル…

 はい。菅野、このテク、パクります(笑)

 てゆーか、販売終了なら、権利ボクにください(爆)

 あ、やべ。起きてきた。。もいっかい、寝といてもらおっと。


 ドゴォォォ!(←100tハンマーの音)


 し、死んでないだろーな。  つんつん(←箸でつついてる)

 ってなことで、また起きてくるとメンドーなので、さいならします〜。

 やっぱ、買っといたほうがいいっす。ほったらかしノウハウ。

 期限切れで手に入らなくなるのは、あなたの損失ですから〜〜残念!!

 見たくても、永久に手に入りませんから〜〜〜

 がっつりと儲けられませんから〜〜〜

 んあ〜〜〜


 ってことで、菅野が、さっそくパクる「魔法の劇薬」は、ここね♪
 -.-)ノ-=≡≡≡卍卍(シュ)  http://tinyurl.com/dpm9f



 今日から販売終了まで7日っすけど、1日たつごとに魔法使いさんが、
 7人から、6人、5人と減っていくそうですから〜〜〜(笑)

 あ、今日から30日までに買った方で所沢まで来れる方には、室賀さんが
 無料面談しまっすぅ。

 でへへ、勝手に書いちゃったから〜〜〜

 荒らしを呼ぶ男(核爆)

 がっつり菅野でした〜

 あ、室賀さん、飲み代払っといてね〜〜♪

 次の「荒らしさん」にバトンタッチでーす

(↑深い意味がありまっふぼーい)
         ~~~~~~~~~~~~

 んあ〜〜〜      ○__(ー。ー)フゥ


☆☆☆☆☆☆☆ 編集後記 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


今回はちょいと長めでしたけど、室賀さんに菅野さんって面白いでしょ?

次の有名人は誰かな?ここで有名人が誰かを把握しておくと

妙な情報に騙されたりしなくなりますよ。

その方達の生の雰囲気を味わうこともできますので。

では、また後程!


ご意見・ご感想をお待ちしております!

m(__)m

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このメルマガは、『まぐまぐ!』より発行されています。
1 発行者 mitsuya
◇ サイト 初心者でもわかる図解ブログ入門(seesaa編)
◇ URL http://web1.nazca.co.jp/hp/blog/index.html
◇ MAIL howtoseesaa@yahoo.co.jp
◇ ブログ http://all-blog.seesaa.net/
登録・解除はこちらから
⇒ http://www.mag2.com/m/0000151231.htm

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

mitsuyaのぷち日記

数日前、娘が初めてしゃべった!

初めての言葉はなんと!


パパだった!(涙)


応援していただける方はココをクリックお願い致します。




posted by ブログ作成ならブログ入門講座 at 13:40 | 瀋陽 | Comment(0) | TrackBack(0) | メルマガバックナンバー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※半角英数字のみのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック
目次〜ブログ入門!メルマガバックナンバー

ブログ入門講座!目次

基本編ですココをマスターしてブログ作成してみましょう!
そしたら日々のブログ作成に困らないですよ。

ブログ登録〜基本的な操作 基本編

ブログを作成しよう!
ブログを作成して日記を書こう!


googleに登録しよう!
ブログ作成・記事カテゴリーの追加!


ブログ作成・文章に手を加える!
ブログ作成・ブログでよく出てくるトラックバックって何?!


ブログ作成・初心者でもわかる図解ブログ入門にトラックバックの練習をしてみましょう!

ブログ作成・他のブログにコメントやトラックバックをしてみよう!
ブログ作成・ブログにお気に入りやプロフィールの追加をしてみよう!


ブログ作成・ブログに自由形式を追加して使いこなそう!
ブログ作成・広告の背景色とブログの背景色を同じ色にする方法


ブログ作成・ブログにpingを設定しよう!

ブログ作成・図解!ping設定法の追加

ブログ作成・画像の横に文字を入れる!
ブログ作成・ブログの背景を変える!


ブログ作成・ブログにお気に入りに追加ボタンを入れてみよう!




ブログ作成〜seesaaブログを使いこなす 中級編

ブログ作成・seesaaブログのモブログの使い方
ブログ作成・メールでの記事の投稿の仕方


ブログ作成・RSSラジオってなんだろう?
ブログ作成・seesaaブログのRSSラジオを使ってみよう!


ブログ作成・ブログの記事を音声化してみよう!

ブログ作成・seesaaブログのアクセス解析活用法

ブログ作成・seesaaブログのアクセス解析活用法2
アクセス解析からの気づき!


ブログ作成・seesaaブログのアクセス解析活用法3
アクセス解析からの気づき!続編


ブログ作成・検証!アクセスアップとトラックバック

ブログ作成・ブログのリンクにカーソルを当てた時のリンク色、背景色の変化

ブログ作成・ブログのコメント、トラックバックスパム対策





seesaaブログのよくある質問 Q&A

Q:
ブログのヘッダーに広告を入れたのですが、タイトルの上に出てきて、、、
ブログタイトルの下に入れたいのですが・・・

Q:
自由形式でメインの記事の上に説明文をいれたいのですが、
1行あけての空行を入れたいのですが・・・

Q:
ブログのコメントの文字の色を変えたいのですが・・・




seesaaブログ以外の便利なサービス

トラックバックセンターってなんだろう!

アクセスランキング(ブログランキング)を知る!

アクセスランキング(ブログランキング)に登録しよう!
pingを設定しよう!


ブログペットって何!
ブログペットに登録してみよう!
ブログペットの詳細設定!


占いなんかいかが?




必ず見るべし! 駄目出し商材!購入しなくてよい商材




下記の上級編は、ブログ入門のメルマガにてバックナンバーを公開しています。


【 1】ブログに目次を作る
【 2】必見ブログアクセスアップ法
【 3】記事の日付を消してそこにカテゴリ名を入れリンクを入れる
   1日2つ以上の記事を上げてもカテゴリ枠を出す方法
【 4】相互リンクの重要性
【 5】いろんな相互リンクの方法
【 6】簡単に相互リンクを増やす方法
【 7】ブログの移転 インポートとエクスポート
【 8】seesaaブログとgoogleサイトマップ
【 9】seesaaブログでgoogleサイトマップの確認ファイルをアップする方法
【10】お気に入りリンクに空行を入れる方法
【11】メルマガランキングを作ってみました
【12】googleアドセンスに何度でも必ず通過する方法
【13】サイトのアンケートについて
【14】フォームを作成し活用する
【15】ブログに仕掛ける広告!
【16】ホバーウィンドウの作成・導入方法
【17】ステップアップメールとは!
【18】無料ステップアップメールの使い方
【19】ステップアップメール☆シナリオを作る
【20】無料ステップアップメールの使い方(詳細編
【21】ステップアップメール☆ 文字化け解消法
【22】アクセスアップの裏技